大学生と協働し、未来を創る革新的なリサーチ&商品開発プロジェクトを2022年より開始しました。
CAMPUS CREATIONSは、企業と大学生が共同でリサーチや商品開発を行うためのプラットフォームです。学生の独創性と企業の経験を組み合わせることで、新たなアイデアや技術を生み出し、次世代のイノベーションを促進します。
2022年より、青山学院大学総合文化政策学部の学生さんと一緒にさまざまな共同研究を行っています。
サービスの特徴
マッチングプラットフォーム
企業と大学生のニーズや専門分野に基づいて、最適な共同研究プロジェクトをマッチング行っています。
研究サポート
プロジェクトの企画から実行、報告まで、専門スタッフが研究プロセスをサポートし、ビジネスに活用できるアウトプットを作ります。
商品開発のファシリテーション
アイデアのブレインストーミングからプロトタイプ制作、市場投入まで、効果的な商品開発プロセスにて推進します。
スキルアップとキャリア形成
大学生にとって、実践的な経験を積み、専門スキルを向上させる絶好の機会を提供します。また、企業とのつながりを通じて、将来的なキャリア形成に役立てることができます。
<2022年の研究実績・活動実績>若者の飲食・飲酒調査
2022年は、研究チームが若者の飲食・飲酒の習慣や嗜好に焦点を当てた調査を実施しました。成年・未成年のお酒に対するイメージやコロナ禍における飲み会の実態などについて、300件を超えるデータを収集し、調査分析を行いました。
この調査では、若者がどのように飲食や飲酒のシーンを楽しんでいるかを詳細に分析し、市場における新たなニーズや好みを明らかにしました。これにより、飲食業界が今後どのように進化するか、どのような製品やサービスが求められるかを予測することが可能になりました。
<2022年の研究実績・活動実績>動画コンテンツから見るキッチンの移り変わり
また、Netflixをはじめとする動画コンテンツサイトのコンテンツを制作年代別に定点調査を行い、食卓の料理の風景、調理家電やキッチン道具、キッチンの動線などをを取りまとめ、時代の変化やトレンドに関する洞察を追求しています。
企業との協業
調査した内容をもとに、企業との協業を展開しています。
この協働により、実際のビジネス現場からのフィードバックやアイデアを取り入れることができると同時に、研究内容を企業側へ共有することで、理論と実践を結びつけた実用的な研究成果を生み出しています。
このような革新的なアプローチを通じて、研究チームは飲食業界の変化を先取りし、新たな市場機会を見つけ出すことに成功しています。
デジタルコンテンツからリアルな意見交換まで、幅広い研究手法を駆使し、時代の変化とトレンドを掴み取り、食品業界に新たな価値を提供していくことを目指しています。
お問い合わせ
Campus Creationsは、企業と大学生が力を合わせ、社会にインパクトを与える新たな価値を創造することを目指しています。
お問い合わせや詳細については、お気軽にお問い合わせください。未来を切り開く共同研究プロジェクトを一緒に始めましょう。